木製階段の革命。階段で生活を豊かに!
階段の革命。階段で生活を豊かに!
EnLiCoの階段の進化について
階段ってなんだろう?
階段とは。
辞典等で調べてみると、このように書かれています。
段になった通路。建物の一つの階から他の階に通ずる段
高低差のある場所への移動を行うための構造物
英語では建築上の階段はStairs、道路上の階段はStepsと言い分けられている
階段というものは、上下の高低差を効率的に移動するための構造物として捉えられています。
しかし、“上下の高低差を移動する”という目的さえ満たすことができていれば、それだけで良い階段だと言えるのでしょうか。
EnLiCoが階段についてを考えるようになった理由
階段には歴史と文化があります。
日本の階段の歴史は今から2000年くらい前に始まったと言われています。
九州の吉野ヶ里遺跡や青森の三内丸山遺跡などで、切り出した木を丸太にして、そこにギザギザを刻みつけた丸棒階段と呼ばれる構造物を見ることができます。しかし角度が急なものしか作れなかったので、角度を緩やかにするために丸棒階段を二つ並べてその間に踏板を渡したものが作られるようになり、これが今の木の階段の原型になったと言われています。
海外だと、ローマ時代に “キャピトリーノ”と呼ばれる様々な宮殿が作られました。
現在も遺跡として残っているものが多数あり、それらの多くは大理石から作られいます。紀元前300年から400年の頃のものと言われています。
その後、教会や修道院などの歴史の発展とともに、ヨーロッパでは曲線・直線・スロープと様々な意匠を凝らした階段が作られるようになり、多様な形の螺旋階段が作られるようになりました。
日本でも文明開化とともに多数の西洋建築が見られるようになり、明治時代の洋館などで魅力的な階段を見ることができます。しかし大変高価なものであったため、華族や大富豪の家ではみられたものの庶民の家には階段文化は浸透しませんでした。
直線的な階段、踊り場のある階段、上に登ることだけを目的とした階段、階段の下に収納がある階段。
機能とスペースに配慮したものばかりで、空気の流れ、光の入り方といった「空間を設計する」という発想は生まれませんでした。
それでは、現代の日本の住宅事情を見てみるとどうでしょうか?
ハウスメーカーなど広告を見ると「こだわりの注文住宅」「自由設計」「オーダーメイド」など、魅力的な言葉が並んでおります。
窓の形、天井の高さ、間取り、壁紙、キッチン、調度品、家具、照明、外構、植栽、太陽光、ZEHなど、様々なプランニングが並べられています。
しかし、魅力的な階段の提案というものはほとんど目にしたことがありません。
直線的な階段、踊り場のある階段、上に登ることだけを目的とした階段、階段の下に収納がある階段。
機能とスペースのみに配慮した「つまらない階段」ばかりです。
一体いつまで「家を作る立場で都合の良い階段」ばかりを作るのでしょうか?
EnLiCoは真摯に考えるようになりました。
第1世代 日本の住宅における従来の階段
ありきたりな木製階段
住宅の階段とは下の階と上の階を行き来するもの。
まっすぐ行き来するもの。
途中に踊り場があるもの。
機能さえ備えていれば、それ以上でもそれ以下でも無い。
日本の住宅で古くから見られる従来からある階段です。
当社も「なぜだろう」と疑問を持つまでは「そういうもの」だと思っていました。
空間を設計するという発想がないままの、進化と文化を感じさせないものです。
第2世代 EnLiCo階段(アースステップ)の登場
進化する木製階段
開放感、光の入り方、空気の流れなどを意識した「進化する木製階段」です。
現代の住宅事情において、比較的意識の高い建築事務所やハウスメーカーが提案するようになりました。
しかし、直線的な階段、踊り場のある階段など、構造としては新しさや美しさを感じるには至りません。
EnLiCoの主力販売商品はこのゾーンの商品となりますが、さらなる発展やアレンジも可能です。
当社では独自に編み出した特許技術で、他社製品よりもリーズナブルな価格で高品質、しかも短い期間での施工が可能です。
第3世代 EnLiCo階段(アースステップ)の進化
木製階段の革命
豊かさと自由さを創り出す。階段の革命。
高品質でリーズナブルな、次世代の階段
当社は独自に編み出した木組技術(特許取得)と発想力、そして長年培ってきた設計力で、木製の曲線階段や螺旋階段、そして様々なアレンジ階段を、高品質でリーズナブルに、そして短い期間で施工することが可能です。
「住宅の階段はここまで進化した!」
そう体感していただける当社の自信作をご提案させていてだきます。
第4世代 〜未来の階段〜
EnLiCo階段(アースステップ)が作り出す未来の階段
階段には、まだまだ進化と発展の余地があります。
そして、無限大の可能性があります。
EnLiCoの生み出した木組技術(特許取得)と発想力、そして長年培ってきた設計力をさらに発展させることに努力邁進し、これからの未来のための階段を製作中です。
みなさまがワクワクする未来の階段
EnLiCoより、木製階段の未来をご提案させていただきます。
階段ってこんなに自由
EnLiCoの技術は木製階段に革命をもたらしました。
なににも囚われずに自由に、開放的に、高品質で、美しく。
空間を自由自在に操ることが可能です。
お住いの設計において、EnLiCoの階段という大きなアドバンテージを手に入れてください。
開放的な空間を演出する階段
コミュニケーションを円滑につなぐ階段
空気の流れが見える階段
家を広く見せる階段
家族の生活が見える階段
家族を、そして社会を引っ張っていく階段
家のシンボルとなる階段
『 階段で空間をデザインする 』
EnLiCoの階段が生活を豊かにします!
メンテナンスはできるの?
建てた後に大変なんじゃないの??
良いものはシンプルで低価格。
メンテナンスや補修において、他の階段と比べて特段難しいことはありません。
塗装のはげ、キズ補修、緩みの点検などの一般的な補修はもちろん、リニューアルやアレンジなどもお気軽にご相談いただけます。
手すりの交換、踏板に敷物、滑り止め加工といった軽微なものはもちろん、空間が許すのであれば大胆なレイアウトの変更なども可能です。
安心してEnLiCoの階段を導入していただけます。
階段の導入に関するご相談やご質問はお気軽にお寄せ下さい
EnLiCo製品正規取扱ディーラーについて
EnLiCoでは、当社の階段への知識と経験のある、階段をしっかりと使いこなすことの出来る正規取扱ディーラー(工務店様・設計事務所様・ハウスメーカー様)を積極的にご紹介しております。
また、当社製品の正規ディーラー参入にご興味のある工務店様・設計事務所様・ハウスメーカー様もお気軽にお問い合わせください。
EnLiCo正規取扱ディーラー関するお問い合わせはお気軽にお寄せ下さい。