menu

常に進化し続ける木製階段メーカー エンリコ株式会社

流山・松戸・柏・埼玉・茨城からもアクセス抜群
お気軽にお問い合わせください
営業時間:12:00~21:00(火曜定休・日祝は19時まで)
EnLiCo株式会社

EnLiCoはなぜ “RASEN” 螺旋階段を開発したか

公開日:2022年10月13日 カテゴリー:ブログ タグ:

螺旋(らせん)階段はこんなに素晴らしい!

  • 鉄製と比較して重量が非常に軽い。(鉄の約1/5)特殊でかつ大掛かりな基礎が不要
  • アルミ製の階段と比較しても約1/3位の重さ
  • コストは鉄製、アルミ製の1/2~1/3
  • 重量が軽いため取扱い、組立が容易
  • 狭い場所でも組立が可能
  • アルミ製、鉄製に比べ、音や振動が少ない
  • 3階までスムースに昇降ができ、冷蔵庫も運べる
  • 熱伝導率がアルミ製、鉄製より小さいので、触感時が心地よく温もりを感じる
  • この階段は完全設置後、部屋の使い方が変わればそれに合わせて昇降位置を変えることができます

螺旋階段をもっと使いやすく
もっと手に入れやすい価格でご提供したいと
これを可能にしたのがEnLiCoの螺旋階段です

多くのメリットがある螺旋階段ですが木で造るのは大変困難なため、主に鉄で作られてきました。そのため重い・固い・冷たい・高価等のデメリットが強調され普及しませんでした。
EnLiCoは全く新しい独自の特許技術で木製螺旋階段を世界で初めて商品化しました。

進化する螺旋階段

EnLiCoでは、180度で上がり切る片足ステップ階段もご提供することが出来ます。
ちょっとした物置、書庫、フリースペースへの昇降に
一般螺旋階段の半分のスペースでその機能を満たします。
自立型片足ステップ階段

EnLiCoはこの “RASEN” 螺旋階段が
もっと身近になるように更に開発を進めてまいります。

エンリコはなぜ螺旋階段を開発したか