会社概要

会社名 | EnLiCo(エンリコ)株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒270-0101千葉県流山市東深井65-7 |
設立 | 2019年5月7日 |
資本金 | 500万円 |
会社役員 |
CEO執行役員 木村 彰伯 CTO取締役 佐野 雅幸 |
事業内容 | 主に住宅用建材の製造販売・住宅設計 |
工場 | 〒278-0051千葉県野田市七光台392-4 |
従業員数 | 4名 |
取引銀行 | 千葉銀行、京葉銀行 |
許可登録 | 一級建築士事務所、建設業、宅地建物取引業 |
電話(本社) | 04-7152-5555 |
FAX | 04-7155-0773 |
メール | 一般のお客様 info@enlico-earth.com 商品について enlico1031@aioros.ocn.ne.jp 技術・積算について enlico1301@aioros.ocn.ne.jp |
【短期計画】
・2021年10月より受注生産を開始
・生産能力は月産15〜20台。増産体制計画中
・SDGsの実現に向け、地球環境保全を軸に事業活動を推進
【中長期計画】
・金属や石油資源への依存しない「真の木造住宅」の実現と普及
・国内森林資源保全に取り組み、「再生産可能な資源100%」、「徹底した省エネルギー」を軸とした住まい作りの新基軸構築を目指す
※販売地域は基本的に1都6県ですが、一部全国販売も行います
企業理念
壊れていく地球を今こそ止めなければなりません。今私たちがこうして生きられるのも地球があるからです。
そのためには今住む家、これから住む家が将来ずーっと安心できるように「En·Li·Co」の意味を実践します。
社名の由来
Environment, Life, Communication の頭文字2つずつから構成されています。
また、エンリコという読みは、15世紀に活躍したポルトガルのエンリケ航海王子、大航海時代の先駆的指導者とよく似ていることから、この偉大なる先駆者に範を求めています。そして、エンリケの没後500年を記念して建てられた「発見のモニュメント」からインスピレーションを得て、弊社ロゴマークのモチーフといたしました。
私たちの住まう地球、家族をはじめとした人、地球環境と共存する暮らしを求めて出発する船、をデザインし、地球環境破壊を食い止め、家族や子孫が安心をして暮らせる社会の実現に挑戦する志を込めました。
代表者経歴・略歴
年 | 内容 |
---|---|
1946 | 東京生まれ。7歳で新潟の大工棟梁の家に養子となる |
1961 | 17歳で自らの工務店の棟梁となり多くの住宅建築を手掛ける |
1970 | 2級建築士を取得・大手建設会社に移り公共建築物を手掛ける |
1974 | 都内の大規模公共建築の設計事務所に転職。都市街造り計画、住宅街区と住棟の設計を行う。木質系戸建て工業化住宅の開発設計を1.5年間行う |
1979 | 1級建築士を取得 |
1980 | 設計事務所を開設創業。西武不動産、野村不動産の共同住宅及び戸建て住宅の計画設計管理のコンサルタント業務を行う |
1983 | CLE総合研究所の株式会社法人を設立 |
1985 | 公共建築物の設計 (幼稚園・保育園・小中学校・集会場等) |
1990 | 本格的に木造戸建て住宅の設計及び建築工事を行う(約450棟) 並行して民間デベロッパーのマンションの設計監理を行う(約15棟) |
2018 | CLE総合研究所を後継に譲る |
2019 | EnLiCo株式会社を設立・高度の住宅建材の加工販売を開始 |
2021 | 大型5軸NC加工機を導入。アースステップの受注販売開始 |

代表の佐野は吹きすさぶ嵐の中、エンリケ航海王子の記念碑を訪問。出発の意を強くした。
「ポルトガルの階段」Photo taken by Sano